ゆにここカルチャースクール講座「俳句のひみつきち」開講

目次

オンライン講座「俳句のひみつきち」について

ゆにここカルチャースクール(株式会社Unicoco)様よりご依頼をいただき、この秋より俳句のオンライン講座を担当することになりました!

ゆにここは、さまざまな年齢・性別・バックグラウンドの方に開かれた学びの場としてのオンラインカルチャースクールです。特に女性や性的マイノリティ、障害者など、ときに自由に学ぶことが難しい状況に置かれる方たちにとっても、参加しやすい場づくりを目指していらっしゃいます。受講生・講師・スタッフを含むすべての参加者の安全のためのグランドルールが設けられており、個人的にもとても安心できる場所だと感じています。

さて、今回の講座タイトルは「俳句のひみつきち」。
実際に俳句を読み、書くことを通じて、説明から自由になる表現のあり方について考えます。
私自身、マイノリティという立場で暮らしてきて、説明しなければならないことが多かった。
俳句の「説明しない」あり方に惹かれて、ここまで来たような気がします。

俳句のひみつきちでは、「また作ればいいじゃん」を合言葉に、失敗を恐れずばんばん俳句を作ります。
新しいことを始めるときは、ひみつきちに初めて足を踏み入れるときのように、ちょっとこわいけどわくわくするもの。
受講生の皆様と一緒に、愉快な講座にしていければと思っています。

ゆにここでは初めての俳句の講座ということで、気が引き締まる思いです。
まじめに、でも楽しく、頑張ります。

スケジュール

日程と各回の内容は以下の通りです。

すべての回に1ヶ月間のアーカイブ配信があるので、当日参加できない方でも受講可能です!

第1回 俳句に出会う9月17日(土) 19:30-21:00

はじめて俳句に出会う方に向けて、基本からていねいにお伝えします。今からはじめる方でも安心の回です。

  • 俳句の基本(音数・季語・切字)
  • いろいろな俳句
  • 俳人の持ち物
  • 穴うめ俳句とその考え方

【宿題:穴うめ俳句】

第2回 俳句を作る <10月15日(土) 19:30-21:00

俳句を作ります。実作者としての経験から、「説明しない」表現の方法について掘り下げます。

  • 宿題の講評
  • 説明を「しない」練習:日記を例に
  • 写生の考え方
  • 句作を助ける方法

【宿題:俳句を作ってみる】

第3回 俳句を読む11月19日(土) 19:30-21:00

俳句の評について学びます。第4回に向けて、句会の仕方も扱います。

  • 宿題の講評
  • 俳句の評のポイント
  • 句会の仕方

【宿題:句会のための句を作る】

第4回 句会をする <12月17日(土) 19:30-21:00

いよいよ句会です。楽しみましょう!

  • 夏雲システムを用いたオンライン句会

お申込み

お申込みはこちらよりお願いします。

皆様と一緒に俳句ができるのを楽しみにしています!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次